ものと人間の文化史42冊を含む合計200冊をお取り引きいただきました!
| 買取品 | ものと人間の文化史 | 
|---|---|
| ご依頼地域 | 千葉県館山市 | 
| 買取方法 | 出張買取 | 
※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。
※状態や付属品の有無、買い取り方法などによって価格が変動いたします。
スタッフのコメント
こまいぬ堂のスタッフSです。
 千葉県館山市へ出張に行ってきました。
今回のお取り引きでは
 ・ものと人間の文化史 シリーズ うち42冊
 を含めその他にも単行本など合計200冊をお譲りいただきました!
 ありがとうございます。
上記でピックアップした「ものと人間の文化史」というのは、法政大学出版局から現在も発行されているシリーズになります。
 シリーズとして最初に発行されたのは「ものと人間の文化史1 船」で、その発行はなんと1968年です!
 最新刊は2019年7月に出た「ものと人間の文化史183 花火」で、50年以上続いているシリーズということになりますね。
 このシリーズでは、文化の基礎であり、人間がこれまでにつくり上げてきた「もの」について、さらにはその「もの」との関わりの中でどのような暮らしをしてきたのかといった部分まで知ることができます。
 同じ「もの」でもやはり国によってさまざまな違いがありますし、「もの」を通してみることによって歴史の見え方も異なってきますね。
 歴史にあまり興味がないという方や歴史が苦手という方でも楽しめるシリーズだと思います。
 是非手に取ってみてください。
どれも興味深く、改めて身の回りにあるものや文化について考えさせられました。
 この度はご依頼いただき、ありがとうございました!
 





